備後絣音頭をつなぐ会

お知らせ

2025/10/13

2025.10.4 「あいのまちお月見コンサートin天王さん2025」開催

10月4日(土)「あいのまちお月見コンサートin天王さん」が開催されました。

あいにくの雨模様により会場の素盞嗚神社を変更して新市交流館にて行いました。

今年は神楽殿の舞台を絣で演出するよう準備をしてきたので、ステージを変更しても同じイメージで舞台を整えました。

18時からのオープニングセレモニーが、司会の藤木文さんの進行でいよいよ開催です。

まず実行委員長の高橋、続いて主催の「備後絣音頭をつなぐ会」会長五阿弥寛之よりご挨拶を申し上げました。

次に枝広直幹福山市長様よりのお祝いのメッセージを読み上げて頂き、来賓の府中市長小野申人様、能宗正洋市議会議員様、千葉真一市議会議員様よりご祝辞をいただきました。尚、一般財団法人義倉の助成をいただくことによりこの会が盛大に催されることとなりました。ご多忙により欠席されていましたが藤原平代表理事様にも心より感謝申し上げます。

さてコンサートの始まりです。

まずは戸手高校吹奏楽部の曲紹介。

3月に開催される第10回定期演奏会の案内。本日の演奏は12名の内の1年生5名で、曲は「トトロファンタジー」。「さんぽ」「まいご」「となりのトトロ」のメドレーとの紹介がありました。

次に「キラキラ子ども三味線教室」の児童2名、OGの中学生3名と指導をしてくださっている舘上先生の三味線、そして平田正樹さんの「備後絣音頭」。つなぎびと・踊り人もお囃子で応援です。

いよいよ「つなぎびと」「踊り人」による「備後絣音頭」です。月々日々の研鑽を披露です。

次は桂木慧吾先生による日本舞踊「夜桜お七」

 

次は jaja秋山幸男さんの登場です。ギター演奏は南部栄作さん。エネルギッシュにオリジナル曲11曲が演奏されました。

秋山さんのソプラノサックス演奏はさすがプロと思えるロングトーンが魅力。循環呼吸法と説明されましたが、吹きながら鼻から息を吸いそれを繰り返す方法。やってみましたが、できません。そして高速の指回し。南部さんも絶妙なテクニックでふたりの音色でジャズの世界に引き込まれました。若き吹奏楽部のみなさんも大きな刺激を受け今後の演奏にも磨きがかかることと思います。

そして最後は「黄昏のビギン」「夢で逢えたら」「見上げてごらん夜の星を」の3曲を観客全員で合唱しました。

会場からのアンコールの声に応えて「スタートライン」を演奏していただけました。思いもよらず観客席に降りてきていただき、間近で聴く演奏に大興奮!

実習室、児童室、ロビーでは、手打ちそば同好会さんによる「そば処」、虎屋本舗さんの協力による「お茶席」も大盛況で、およそ250名の方にご来演いただきました。

足元の悪い中来てくださった観客のみなさん、ご協力いただいたすべてのみなさまに感謝いたします。

誠にありがとうございました。

 

10月9日(木)中国新聞「ふちゅうかわら版」にその様子が掲載されました。

ふちゅうかわら版10.9