2025/10/19
2025.10.18 「富田久三郎翁慰霊・顕彰の催し」
10月18日(土)、「富田久三郎翁慰霊・顕彰の催し」がしんいち歴史民俗博物館の富田久三郎翁の銅像の前で行われました。
幸い雨の心配がなくなり晴天の下で爽やかに開催することができました。
始めに高橋事務局長、次に五阿弥会長より挨拶があり、しんいち歴史民俗博物館の内田実館長のご挨拶をいただきました。

つなぎびとによる「竹踊り」。キラキラ子ども三味線教室による三味線の演奏も指導に当たっていただいている先生方と共に加わりました。

続いて「輪踊り」。新市小学校児童も友達と一緒に踊ってくれました。

2012年の銅像移設より始めた慰霊・顕彰ですが、先人の苦労・功績が当時の繫栄その後の地場産業の変遷の原動力となり、そしてその歴史文化が未来につながる期待と感謝の思いを込めて「備後絣音頭」を踊りました。
10月28日(火)のふちゅうかわら版にこの様子が掲載されました。

